香川県が運営する就職・転職・
インターンシップ支援サイト

ワクサポかがわ

インターンシップ・就業体験詳細

リストに入れるにはログインが必要です。

インターンシップ
・就業体験検索

エリアを選ぶ

業種を選ぶ

職種を選ぶ

実施月を選ぶ

実施日数を選ぶ

株式会社 四電工

技術者が登場!CAD作図体験/高所作業体験コース

エリア 高松市
実施日数 1日
※7月14日、8月22日、8月28日、9月9日
実施月 7月 、8月 、9月

〇当社の研修施設にて技術職の仕事を体験いただきます!
〇自分の知識・技術を通じて街を支える、当社の技術者として働く喜びをお伝えします!

ー四電工ってどんな会社?
★キーワードで見る四電工の特徴★
#研修制度充実
#資格取得支援あり
#定着率10年平均約90%
#奨学金支援返還支援制度あり

私たちは人々の暮らしに欠かせない電気を中心に、空気・水・情報通信などの設備工事業をトータルに展開しております。
豊富な実績から培ってきた高い技術力を通して、今よりもっと安心・快適な生活づくりに貢献していきます。

プログラムの魅力(※昨年の参加学生からのコメント)
-
①「自分で手掛けたものが形になる!」やりがいと達成感を実感!
ー「大きなプロジェクトに携わることができて、
それに対しての達成感ややりがいをすごい感じることのできる仕事だと感じた」
ー「自分が施工管理をした建物が実際に形になったり地図になったりすることがとても魅力的」

②社員の温かさに感動!理想の職場がココに!
ー「先輩社員がとても温かい」
ー「先輩後輩の関係が非常に良好であり、
自分が理想とする職場環境に近いことを確認できた」
ー「社風がよく、誰でものびのびと自分の力を発揮できる」

③「文系だから…」なんて心配は無用!未経験でも輝ける環境!
ー「文系でも一から丁寧に指導してくれた」
ー「文系理系分け隔てなく成長できる」

実習内容

【対面開催】技術職希望者のための1day仕事体験

〇オリエンテーション
・スタッフ紹介
・学生自己紹介
・スケジュール説明

〇四電工についての概要説明

○昼食・休憩

〇配電部門体験
・業務内容説明
・機材、機器の説明
・配電作業体験(高所作業車試乗など)

〇設備部門体験
・業界体系の説明
・業務内容説明
・CAD作図体験(CADEWA Smart)

〇振り返り

【エントリーから参加までの流れ】
リクナビまたはマイナビよりエントリーしてください。
※香川県の交通費助成活用を希望される方は、ワクサポかがわからもエントリー必須です。

概要

業種 サービス・インフラ
体験できる職種 技術・研究系
対象者 大学院理系 、大学理系 、短大 、専門学校 、高専
その他資格等 2024年卒業予定の技術職希望者(工学部系学科)
実施場所 四電工 社員研修所
香川県高松市鶴市町1417番地2

公共の交通機関等にてお越しください。
※車、バイク等の駐車はできません。
募集人数 5 ~ 10人未満 ※先着順
報酬・交通費等 【報酬】なし(昼食あり)
【交通費】支給あり(社内規定に基づき支給)
※香川県外在住の方は、最大6万円の交通費助成が受けられる【かがわで就活!応援事業補助金】が利用できる場合があります。詳しくは本サイト下部のリンクから確認ください。
保険の加入要否 保険加入必要あり(全額企業の負担)
※手続き上、必要な内容をお伺いいたします。
応募期間 2025年6月3日 ~ 2025年8月30日 まで
問合せ先 (株) 四電工 人事労務部
〒761-8565 高松市花ノ宮町2丁目3番9号
【電話番号】 087-840-0226
その他 動きやすい服装(≠スーツ)
※屋外体験有り(夏季は熱中症対策・冬季は防寒対策をお願いします)
※安全の為、以下は避けてください。
 サンダル類、ヒールの高い靴、スカートなど