企業情報詳細
いりょうほうじんざいだんはくじんかい きなしおおばやしびょういん
医療法人財団博仁会 キナシ大林病院
【診療科目】内科 腎臓内科 人工透析内科 循環器内科 糖尿病内科 消化器内科 呼吸器内科 神経内科 心療内科 放射線診断科 外科 整形外科 泌尿器科 脳神経外科 消化器外科 眼科 リハビリテーション科 麻酔科 皮膚科
【病床数】一般病棟150床 地域包括ケア病棟49床 療養病棟55床 計254床(透析103床)
認定または登録している制度等
企業概要
| 登録番号 | 11-0332 |
|---|---|
| 業種 | サービス・インフラ |
| 法人番号 | 4470005000597 |
| 所在地 | 〒7618024 香川県高松市鬼無町藤井435-1 |
| 設立年 | 昭和48年 |
| 資本金 | 0円 |
| 代表者名 | 川上 由佳 |
| 代表電話番号 | 087-881-3631 |
| 代表FAX番号 | 087-881-3867 |
| HPアドレス | https://www.obayashihp.or.jp |
| 会社の特長 | 1750年(明和年間)に開業し、270年の実績のある病院です。1968年には四国で初めて血液透析を開始し、腎・膠原病研究所を設置。腎生検の充実、腎移植の開始など、県内における腎臓病診療の一拠点としての役割も担ってきました。また、2005年に新築移転2011年に療養病棟を増設し、とてもきれいな病院です。 当病院は、鬼無町の緑豊かな田園の中に位置し療養環境に恵まれており、患者さんが来やすい、職員の働き甲斐のある、地域から信頼される病院を目指しています。 |
| 従業員数 |
390 (男性 80人、女性310人) うち正社員以外 80人 |
福利厚生・社内制度
| 加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 |
|---|---|
| 企業年金 |
確定給付年金 |
| 退職金制度 |
あり 勤続年数 要 3年以上 |
| 定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
| 再雇用制度 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
| 勤務延長 | なし |
| 事業所に関する特記事項 | |
| 労働組合 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 復職制度 | なし |
| 入居可能住宅 | |
| 利用可能託児施設 | なし |
| アピールポイント |
産休・育児休暇取得実績あり 転勤の可能性なし |
| 経営者・先輩からの一言 |
【院長より】 わが国における医療は、医療水準の向上とともに多様化し、国民の健全な生活が守られるよう医業のみならず患者さんの社会的な面を含め、さまざまな領域のスタッフで構成されたチーム医療になっています。チーム医療とは、病院内にとどまらず、他の医療機関、介護施設などとの連携を密にすることも含まれ、薬剤師、看護師、理学 療法士、栄養士、医事専門家などが「元気で長生き」をするための努力をし、さらに安全安心の医療を心がけることだと理解しています。 今後の医療は、患者さんと医療側の互いの協力と納得のもとに、よりよい医療(CS)をおこなう方向にスパイラルアップ(PDCA)していく必要があります。さらに、当院内で働きやすい環境をつくり改善する(ES)ことも心がけております。 |
その他
| 代表的な支店・営業所・工場等 | |
|---|---|
| 年商 | |
| 主要取引先 | |
| 関連会社 | |
| 福利厚生・研修制度 | 独身寮(レオパレス等の1ルーム借上)、奨学金制度、院内保育所、卓球場、テニス場等の施設、各クラブ(卓球/テニス/バレーボール/野球/フットサル/コーラス/フラダンス等)職員旅行(自由参加)、海外旅行、国内旅行実施 |
最終更新日:2025年3月1日