企業情報詳細
だぶるつりー
株式会社ダブルツリー
私たちは岡山香川に事業所を持ち、「くるまのハヤシ」を中心として事業を拡げてまいりました。
2019年より新たな挑戦として、地域のお客様の生活がより豊かになるよう、カフェやフィットネスといった新規事業をOPENし、2022年10月末にはオリジナル事業として、グランピング施設もOPEN。
今後も世の中の流行を迅速にキャッチし岡山・香川エリアでもお客様に「感動体験」を与えられるような施設や事業展開をおこなっていきます。
企業概要
| 登録番号 | 13-0005 |
|---|---|
| 業種 | 流通・小売 |
| 法人番号 | 1260001014484 |
| 所在地 | 〒7100026 岡山県倉敷市加須山334-4 |
| 設立年 | 昭和47年 |
| 資本金 | 50,000,000円 |
| 代表者名 | 林 和樹 |
| 代表電話番号 | 086-428-2829 |
| 代表FAX番号 | 086-428-2935 |
| HPアドレス | https://d-tree.jp/ |
| 会社の特長 | 当社はモビリティ事業・コンフォタブル事業の2つの柱で成り立っています。モビリティ事業では、中四国では数少ない軽自動車専門店としてお客様のカーライフをサポートする仕事をしています。2019年12月期には、年商125億円を突破。現在は岡山県に5店舗と香川県に2店舗で年間7.700台の自動車販売、車検でも年間22.000台、アフターサービスの総入庫台数も93.000台とお客様から支持を頂き22期連続増収の業績を残しています。景気の波に左右されず成長を続けている強いビジネスです。テレビCMや折込み広告などで集客をし、訪問販売等を一切しない完全来店型の販売スタイルも特徴の1つです。今まで築き上げた大きな基盤を活かして、今後は新たな事業へチャレンジします。岡山・香川を代表する有数の企業を目指し、今後も発展していきます。 |
| 従業員数 |
296 (男性 182人、女性114人) うち正社員以外 70人 |
福利厚生・社内制度
| 加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
|---|---|
| 企業年金 |
厚生年金基金 確定拠出年金 |
| 退職金制度 |
あり 勤続年数 要 10年以上 |
| 定年制 |
あり 一律定年制:なし 定年年齢:60歳 |
| 再雇用制度 |
あり 上限年齢の有無:なし |
| 勤務延長 |
あり 上限年齢の有無:なし |
| 事業所に関する特記事項 | |
| 労働組合 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 復職制度 | なし |
| 入居可能住宅 | |
| 利用可能託児施設 | なし |
| アピールポイント |
年間休日110日以上 福利厚生が充実 教育・研修制度が充実 資格取得支援制度あり 産休・育児休暇取得実績あり 平均残業時間が月20時間以内 社宅・家賃補助制度あり UIJターン歓迎 男性育休取得実績あり |
| 経営者・先輩からの一言 |
『地域の「持続的で最適な“移・食・住”」を実現する』 私たちは株式会社ダブルツリーを通じて、日本の誇る技術力が結集された軽自動車を扱う専門店として地域一番店を実現しました。今まで築き上げてきたモビリティビジネスをさらに加速させるとともに、地元の皆様にもっと喜んでいただけるサービスを提供するべく新しいビジネスへ挑戦します。 |
その他
| 代表的な支店・営業所・工場等 | |
|---|---|
| 年商 | |
| 主要取引先 | |
| 関連会社 | |
| 福利厚生・研修制度 |
確定拠出年金・財形貯蓄 車・パーツ購入社割制度 損害保険団体扱制度 マイカー通勤・損害保険加入 制服・社用携帯貸与(iphone) Apple Watch貸与 インフルエンザ予防接種 |
最終更新日:2025年3月1日
