企業情報詳細
リストに入れるにはログインが必要です。
つじせいせいか
ツジセイ製菓 株式会社
私たちは、贈る感動を製造するおかしな会社です。
高松市香川町に本社を構え、全国を舞台に「観光土産菓子」を製造販売しています。
1986年の創業以来、自社工場から毎年多くの新商品を生み出しており、全国の空港、キオスク、SAにもツジセイ製菓の製品が並んでいます。
認定または登録している制度等
企業概要
| 登録番号 | 17-0015 |
|---|---|
| 業種 | メーカー |
| 法人番号 | 9470001002808 |
| 所在地 | 〒7611704 香川県高松市香川町川内原1591-1 |
| 設立年 | 昭和61年 |
| 資本金 | 45,000,000円 |
| 代表者名 | 田中 大介/辻 健二郎 |
| 代表電話番号 | 087-885-2000 |
| 代表FAX番号 | 087-885-0400 |
| HPアドレス | https://tsujisei.co.jp |
| 会社の特長 | 1986年に設立。 1988年の瀬戸大橋開通を皮切りに、観光ブームのトレンドをつかみ、レオマワールドやユニバーサルスタジオジャパン、長崎ハウステンボスなど各地のテーマパークや、全国の水族館、動物園にも商品を供給してきました。 「観光土産菓子」の製造販売で着実に成長を重ねながら、昨年設立30周年を迎えました。 サービスエリア、駅、空港にもツジセイ製菓のお菓子が数多く並んでいます。 |
| 従業員数 |
115 (男性 46人、女性69人) うち正社員以外 40人 |
福利厚生・社内制度
| 加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 |
|---|---|
| 企業年金 | |
| 退職金制度 |
あり 勤続年数 要 3年以上 |
| 定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
| 再雇用制度 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
| 勤務延長 | なし |
| 事業所に関する特記事項 | |
| 労働組合 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 入居可能住宅 | |
| 利用可能託児施設 | なし |
| アピールポイント |
転勤の可能性なし |
| 経営者・先輩からの一言 |
1986年の創業以来、自社工場から毎年多くの新商品を生み出しています。 パイ、まんじゅう、チョコレート、ユニークなプリント柄のクッキーやゴーフレット、キャラクター商品も多数取り扱い、企画・提案から、商品・パッケージの加工までを一貫して行っています。素敵なお菓子を作り出すために、いつでもアンテナを張り巡らせ、アイデアにあふれるオリジナルの製品を作っています。 お土産を贈る人と贈られる人の間に、感動の笑顔を与えるのが私たちの役割。 商品のおいしさを追求するとともに、お客様に安心・安全な商品を提供することが最重要であると考え、衛生講習や研修を行うなど、安心・安全への取り組みに努めています。 日本中のたくさんの人たちを笑顔にし、贈る楽しみ、もらう喜びを伝える商品創りを目指します。 お菓子の持つワクワクやハッピーなイメージをそのままに、贈る感動を製造する[おかしな会社]であり続けたいです。 |
その他
| 代表的な支店・営業所・工場等 | |
|---|---|
| 年商 | |
| 主要取引先 | |
| 関連会社 | |
| 福利厚生・研修制度 |
最終更新日:2025年3月1日