企業情報詳細
リストに入れるにはログインが必要です。
しこくこうぎょうしゃしん
四国工業写真 株式会社
■情報処理事業(文書管理/ホームページ作成/電子納品)
官公庁中心の事業です。知識と経験を生かして民間企業へのアプローチも考えています。
■文化事業(史料撮影/レプリカ作成/展示企画)
教育機関中心の事業です。特殊な撮影機材を使い史料の電子化を行っていきます。中でも展示企画に関しては、自分の展示イメージが実績となり多くの皆様の目に触れることは達成感に繋がります。
■サイン事業(パンフレット/パネル/看板製作)
自分が手掛けた看板を目にしたときは思わず自慢したくなります!
■複写・電子化事業(スキャン/コピー/データ入出力/製本)
企業概要
| 登録番号 | 21-0006 |
|---|---|
| 業種 | 広告・出版・マスコミ |
| 法人番号 | 3470001001815 |
| 所在地 | 〒7618057 香川県高松市田村町363-3 |
| 設立年 | 昭和45年 |
| 資本金 | 13,000,000円 |
| 代表者名 | 香西 一伸 |
| 代表電話番号 | 087-864-5566 |
| 代表FAX番号 | 087-864-5533 |
| HPアドレス | https://www.sip-net.co.jp/ |
| 会社の特長 | 四国工業写真はお客様の「必要」を「かたち」にする会社です。 社会は青焼き・コピーから電子データへ、完成図書から電子納品へ、紙広告からホームページ・SNSへ、アナログ撮影からデジタル撮影へ変化しています。 四国工業写真は報告書作成、電子化作業、電子納品、撮影業務、情報処理、ホームペーシ制作、看板製作など、お客様が必要とするものを豊富な経験と高い技術力で「かたち」にしていきます。 |
| 従業員数 |
22 (男性 14人、女性8人) うち正社員以外 2人 |
福利厚生・社内制度
| 加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 |
|---|---|
| 企業年金 | |
| 退職金制度 |
あり 勤続年数 要 5年以上 |
| 定年制 |
あり 一律定年制:なし 定年年齢:60歳 |
| 再雇用制度 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
| 勤務延長 | なし |
| 事業所に関する特記事項 | |
| 労働組合 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 復職制度 | なし |
| 入居可能住宅 | |
| 利用可能託児施設 | なし |
| アピールポイント |
年間休日110日以上 福利厚生が充実 資格取得支援制度あり 産休・育児休暇取得実績あり 転勤の可能性なし UIJターン歓迎 男性育休取得実績あり |
| 経営者・先輩からの一言 |
その他
| 代表的な支店・営業所・工場等 | |
|---|---|
| 年商 | |
| 主要取引先 | |
| 関連会社 | |
| 福利厚生・研修制度 |
最終更新日:2025年3月1日
