企業情報詳細
しょうどしまふるさとむら
一般財団法人 小豆島ふるさと村
道の駅・海の駅・キャンプ場・いちご園・宿泊施設・体育館・運動場・テニスコート等、多岐にわたる施設並びにサービスを運営
認定または登録している制度等
企業概要
| 登録番号 | 24-0122 | 
|---|---|
| 業種 | サービス・インフラ | 
| 法人番号 | 7470005004901 | 
| 所在地 | 〒7614304 香川県小豆郡小豆島町室生2084-1 | 
| 設立年 | 平成4年 | 
| 資本金 | 35,000,000円 | 
| 代表者名 | 大江 正彦 | 
| 代表電話番号 | 0879-75-2266 | 
| 代表FAX番号 | 0879-75-2244 | 
| HPアドレス | https://www.shodoshima.jp | 
| 会社の特長 | 小豆島町100%出資の財団法人。山から海まで広大な8.8haの敷地で、国民 宿舎など宿泊施設、道の駅、海の駅、キャンプ場、いちご園、体育施設等の管 理運営を行う。町民固有の財産を守り、サービスと商品を提供することによ り地域の活性化及び産業の振興に寄与することが目的で、事業内容は農 業、水産業、レンタル業、飲食物販、体験、宿泊、施設管理まで多岐にわたる。 | 
| 従業員数 | 75 (男性 39人、女性36人) うち正社員以外 50人 | 
福利厚生・社内制度
| 加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 | 
|---|---|
| 企業年金 | |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 要 1年以上 | 
| 定年制 | あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 | 
| 再雇用制度 | あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 | 
| 勤務延長 | あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:70歳 | 
| 事業所に関する特記事項 | |
| 労働組合 | なし | 
| 育児休業取得実績 | なし | 
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 入居可能住宅 | |
| 利用可能託児施設 | なし | 
| アピールポイント | ジョブローテーションで様々な職種を体験できる 資格取得支援制度あり 平均残業時間が月20時間以内 社宅・家賃補助制度あり 転勤の可能性なし UIJターン歓迎 | 
| 経営者・先輩からの一言 | アットホームな会社です。当社は再整備計画が進行中で数年後には、民間資本を活用した新しい施設に生まれ変わります。 | 
その他
| 代表的な支店・営業所・工場等 | |
|---|---|
| 年商 | 令和
3年
248,480千円 令和 4年 356,798千円 令和 5年 351,446千円 | 
| 主要取引先 | |
| 関連会社 | |
| 福利厚生・研修制度 | 研修支援、子育て支援、資格取得支援(大型免許・小型船舶免許など半額補助)、 特別休暇制度、社員割引、社員寮完備(実費負担:10,000円~)、社員慰労会制度。 扶養手当:満18歳に達する日以前の最初の3月31日までの間にある子 10,000円。 満18歳に達する日後の最初の4月1日から満22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間 13,000円。 注:扶養手当は令和7年4月より実施予定 | 
最終更新日:2025年4月10日