香川県が運営する就職・転職・
インターンシップ支援サイト

ワクサポかがわ

企業情報詳細

企業情報検索

業種を選ぶ

所在地を選ぶ

求人情報を選ぶ

アピールポイントで選ぶ

移住支援金を選ぶ

かぶしきがいしゃへいわまねきんたかまつえいぎょうしょ

株式会社平和マネキン高松営業所

◎マネキン人形・ディスプレイ什器備品の製造・販売・レンタル
◎店舗・商業施設の販売促進やイメージUPのための演出、ディスプレイ
◎ 商業施設・店舗の企画・設計・施工 内装工事
◎ 各種イベントの企画・施工・管理

認定または登録している制度等

企業概要

登録番号 25-0006
業種 メーカー
法人番号 6320001006553
所在地 〒7610104
香川県高松市高松町2382-1
設立年 昭和32年
資本金 45,000,000円
代表者名 末次 広憲
代表電話番号 0977-23-3351
代表FAX番号 0977-25-5665
HPアドレス https://www.heiwa-mq.co.jp/
会社の特長 ○ 1949年創業、今年で76周年。歴史と実績のある、国内有数のメーカーであり直接顧客営業・提案も行っている。
○ 全国に社内ネットワークがあり、大手ブランド・店舗・商業施設の全国展開にも即対応できます。
○ 自社オリジナル商品は国内外の自社工場で一貫生産の体制をとっています。
○ 環境にやさしいレンタルサービスを長年にわたり提案し続けています。一般社団法人サステナブル経営推進機構が運営する、エコリーフ環境ラベルを業界で唯一の取得。(2023年11月21日時点)
○ レンタルだけでなく、売場全体・商空間プロデュースの提案をしています。
従業員数 3 (男性 2人、女性1人)
うち正社員以外 0人

福利厚生・社内制度

加入保険
雇用
労災
健康
厚生
財形
企業年金 確定給付年金
退職金制度 あり
勤続年数 要 2年以上
定年制 あり
一律定年制:あり
定年年齢:60歳
再雇用制度 あり
上限年齢の有無:あり
上限年齢:65歳
勤務延長 あり
上限年齢の有無:あり
上限年齢:65歳
事業所に関する特記事項
労働組合 なし
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 なし
復職制度 なし
入居可能住宅
利用可能託児施設 なし
アピールポイント 年間休日110日以上
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
産休・育児休暇取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
社宅・家賃補助制度あり
転勤の可能性なし
UIJターン歓迎
経営者・先輩からの一言 【先輩社員からのひとこと】
私たちは、自社で製造しているマネキンや什器を、ただ単にお客様に販売や納品をするだけが仕事ではありません。
製品を活かすための閃きがとても大切であり、要望にマッチした商品を提供できたときには、大きなやりがいを感じることができます。

お客様が来店し笑顔で買い物をされることが、結果としてお客様の売上にも直結し大幅にアップしたときには、仕事面でも待遇面でも確かな手ごたえを得られますね。

その他

代表的な支店・営業所・工場等 全国47営業拠点  支店・営業所 全国35カ所(グループ全体47カ所)  物流センター・工場 5カ所(グループ全体 7カ所)  研究部門 3カ所
年商
主要取引先 (あいうえお順) 赤ちゃん本舗、青山商事、イオン、伊勢丹、イトーヨーカドー、イトキン、ABCマート
小田急百貨店、オンワード樫山、近鉄百貨店、グッチ、クリスチャン・ディオール、グンゼ、シップス
しまむら、シャネル、JUN、西武百貨店、東武百貨店、パル、ビームス、丸井、ユニー、ユニクロ、ワールド、他多数
関連会社 株式会社北海道平和マネキン 株式会社東京平和マネキン 株式会社琉球平和マネキン
平和サービス株式会社
NEW JOHN NISSEN MANNEQUINS S.A. (ベルギー) 平和(蘇州)五金制品有限公司 平和美全展示設計制作(上海)有限公司
福利厚生・研修制度 ■社会保険完備
■退職金制度(確定給付年金)
■福利厚生施設【リゾナーレ八ヶ岳・東急ハーヴェスト(箱根甲子園・軽井沢 他多数】充実しています
■バースデイ祝金
■慶弔見舞金
■結婚祝金
■出産祝金
■各種見舞金
■社用スマホ・iPad・ノートPC貸与
■社宅制度あり(当社規定により支給)
■引越しサポート補助あり 
■Uターン補助あり
■ポイント制度(ウォーキングイベント、営業提案等)
株式会社平和マネキン高松営業所 株式会社平和マネキン高松営業所 株式会社平和マネキン高松営業所
最終更新日:2025年4月14日

株式会社平和マネキン高松営業所
の求人情報一覧