企業情報詳細
たかまつくうこう かぶしきがいしゃ
高松空港 株式会社
高松空港の運営等(運営および維持管理ならびにこれらに関する企画をいい、同空港の利用者などに対するサービスの提供を含む。)およびこれに関連する事業
~安定基盤であなたも一緒に働くチャンス!~
■民営化!三菱地所グループ!
2018年の民営化後、さらなる成長に向けて社内の各部署を強化!
また空港としても国際線利用客の増加に伴い空港としても拡大しています。
今後も組織拡大を行っていくためポストチャンスもあり、
管理部門でも様々な仕事にチャレンジする機会がありますよ!
■培ったスキルや経験が活かせます!
当社にはいろんなバックグラウンド持った人がそれぞれのポジションで存在感を発揮!
異業界からのキャリアチェンジした先輩も数多く活躍中です。
空港の管理部門だからと難しく考える必要はありません。
あなたも是非ご応募ください。
■仕事の成果が地域の成長・発展に!
香川県の公的機関や、地元行政とも関わる当社。
あなたの仕事は地域貢献にも繋がります。
自分たちの取り組みの成果が四国瀬戸内エリアの発展に繋がり
大きなやりがいを味わえますよ!
企業概要
登録番号 | 25-0031 |
---|---|
業種 | その他 |
法人番号 | 5470001016522 |
所在地 | 〒7611401 香川県高松市香南町岡1312-7 |
設立年 | 平成29年 |
資本金 | 100,000,000円 |
代表者名 | 小幡 義樹 |
代表電話番号 | 087-814-3657 |
代表FAX番号 | 087-814-3658 |
HPアドレス | https://www.takamatsu-airport.com/ |
会社の特長 | 高松空港株式会社は、高松空港の運営、維持管理、企画、利用者へのサービス提供を行う会社です。2017年9月11日に民営化され、三菱地所や大成建設などの企業や香川県、高松市などが株主です。従業員数は2025年6月時点で約90人です。滑走路や航空保安施設を含め、安全で快適な空港運営に努め、アジア・世界とつながる四国瀬戸内No.1の国際空港を目指しています。 |
従業員数 |
89 (男性 31人、女性58人) うち正社員以外 46人 |
福利厚生・社内制度
加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
企業年金 |
厚生年金基金 |
退職金制度 |
あり 勤続年数 要 1年以上 |
定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
再雇用制度 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
勤務延長 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
事業所に関する特記事項 | |
労働組合 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
復職制度 |
あり 復職制度の内容: |
入居可能住宅 | |
利用可能託児施設 | なし |
アピールポイント |
年間休日110日以上 福利厚生が充実 ジョブローテーションで様々な職種を体験できる 産休・育児休暇取得実績あり 社宅・家賃補助制度あり 転勤の可能性なし UIJターン歓迎 |
経営者・先輩からの一言 |
Q.何故この仕事を選んだのですか? 高松空港で働くことは地元香川の地域貢献に繋がり、様々な業務内容への挑戦や、空港ならではの仕事で成長できると思って選びました。入社後は今後働く上で必要な事を各担当者が丁寧に説明もしてくださりました。 Q.職場の雰囲気はどうですか? 暖かい雰囲気で質問・相談はしやすいです。フリーアドレスを採用しているので他グループの方と話す機会も多く、毎日良い刺激がもらえ、質問すれば親身になって教えてくれる人ばかりですよ! Q.新しい仲間に期待することはなんですか? 私もまだ入社1年目なので、はやくチームの力になれるよう日々努力しています。そんな私も空港という特殊な職場で、様々な経験を積むことができるのは日々感じています。向上心のある方にはピッタリな職場ですよ! (中途入社1年目 企画管理部 経理グループ/マネージャー) |
その他
代表的な支店・営業所・工場等 | |
---|---|
年商 | |
主要取引先 | |
関連会社 | |
福利厚生・研修制度 |
最終更新日:2025年7月7日
高松空港 株式会社
の求人情報一覧
一般
【業界未経験OK! 空港を支える「総合職(経理)」 年休122日】
高松空港株式会社は、高松空港の運営、維持管理、企画、利用者へのサービス提供を行う会社です。20…
業種:その他
職種:事務・管理系