香川県が運営する就職・転職・
インターンシップ支援サイト

ワクサポかがわ

求人情報詳細

求人情報検索

種別を選ぶ

職種を選ぶ

勤務地を選ぶ

移住支援金を選ぶ

最終学歴を選ぶ

IT系職種の必要スキルで選ぶ

●プログラミング言語

●ソフトウェア

●資格

基本給を選ぶ

転勤の有無で選ぶ

外国人材採用で選ぶ

この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。

ウェブシステムテクノロジー 株式会社

【プログラマ/SE】

有効期限2025年3月19日~2025年8月31日まで

就業場所

事業所所在地に同じ( 香川県高松市西ハゼ町244-1カモン歯科ビル )
その他の就業場所:東京オフィス:東京都渋谷区代々木1-30-14

業種

ソフトウェア・通信

職種

IT/デジタル系

仕事内容

PLとしてお客様のニーズに基づき、Microsoft365や SharePoint などを活用したWeb系・業務系システムの設計・開発、運用まで、プロジェクト推進を一貫してお任せします。
【具体的な仕事内容】
・プロジェクトの進行管理
・お客様先(依頼元)への訪問、打ち合わせ
・課題のヒアリング、分析
・現行システムがある場合、どのように利用されているかや移行が可能かの分析
・PJT 管理、納品作業、お客様先へ展開 など

【ポイント】
マイクロソフトソリューションを中心に、お客様の課題や活用方法が分からないというお悩みに対しコンサルティングも行っておりますので、コンサルティングから設計、開発、保守までワンストップなご提案が可能な環境です。
そのため、上流から携わることができコンサルスキルを身につけることも可能です。
また常に MS アーキテクチャの最新情報に触れ 、 中長期的に DX の専門性をフルスタックで磨くことができます。

【プロジェクト事例】
・Microsoft365 コラボレーション事例:保険業のお客様向け Teams 連携アプリ開発
・PowerPlatform 事例:情報通信業のお客様向け PowerApps アプリ開発
・ノーツマイグレーション事例:金融業のお客様向け Microsoft Azure Web Apps 開発

【当社の魅力】
元々Notesのエンジニアだった社長と副社長が
当時のNotesでは実現が難しかったWebソリューションを中心に企業様の業務効率化等の課題解決に取り組みたい!
プログラマやSEが夜中まで残業するような労働環境ではなく、仕事とプライベートのON/OFFをしっかり切り替えて効率よく仕事ができる環境にしたい!
そんな思いで立ち上げた会社です。
この思いはメンバーにも浸透しており、ワークライフバランスのとれた働き方ができるところも当社の魅力の一つです。
またマイクロソフトのGOLDパートナーとして培ってきたノウハウと豊富な実績を積み上げてきておりますので、エンジニア陣の技術力は当社の誇りです!

【当社の社風】
・上司とは定期面談で仕事の進め方や担当案件についてコミュニケーションをしっかり取りつつ、普段はたわいもない話題を気軽に話せる程よい距離感です。
・メンバーは20代~30代の若手・中堅のメンバーが多くなっており、切磋琢磨しながらスキルアップしています。

[変更の範囲:会社の定める範囲]

募集情報

求人区分 一般
求人案件名 【プログラマ/SE】
試用期間 あり 6ヶ月 、労働条件に変更なし
就業場所 事業所所在地に同じ( 香川県高松市西ハゼ町244-1カモン歯科ビル )
その他の就業場所:東京オフィス:東京都渋谷区代々木1-30-14
受動喫煙対策 あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項: 屋外に喫煙場所あり
マイカー通勤
駐車場の有無:あり
駐車場利用料: 無料
転勤の可能性 なし
年齢 不問
学歴・専攻 不問
必要な経験等 必須
詳細:同職種での業務経験
IT系職種の場合の
必要スキル

●プログラミング言語

html、CSS

●ソフトウェア

Word・Excel、PowerPoint
必要な免許・資格 免許・資格不問

採用後の待遇

ログインすると、この項目を閲覧できます。
会員登録がまだの方はこちらから新規会員登録してください。

福利厚生・社内制度

加入保険
雇用
労災
健康
厚生
退職金制度 あり
勤続年数:要(5年以上)
定年制 あり
一律定年制:あり
定年年齢:60歳
再雇用 なし
勤務延長 なし
労働組合の有無 なし
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
復職制度 なし
認定または登録している制度等 働き方改革推進宣言かがわ女性キラサポ宣言 移住支援金対象法人
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし

選考方法・説明会

採用人数 2人
増員
選考方法 書類選考
面接2回
選考日時等 随時
選考場所 事業所所在地と同じ
応募書類等 履歴書
職務経歴書
履歴書の写真貼付:あり
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄
応募・選考に関する特記事項 ※対面、オンライン(Microsoft Teams)にて随時開始
※パソコンを使った課題あり
説明会開催 下記参照
希望があれば説明会を実施します。ワークサポートかがわまでお問い合わせください。
説明会参加義務 任意
最終更新日:2025年3月19日