求人情報詳細
この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。
株式会社 ヒューテック
2026【営業職、設計職、技術職】
有効期限2025年3月1日~2026年3月31日まで
就業場所
事業所所在地に同じ( 香川県高松市林町1217 )
業種
メーカー
職種
営業系
仕事内容
【営業職(国内・国外)】
最初はルート営業として、大手メーカーを中心にお客様の持つ
課題やニーズを聞き出しながら、新たな技術提案をしていきます。
ペットボトルのパッケージに用いられるフィルムや
印刷、紙パルプ、不織布、金属・非鉄金属、電池、デバイス・基板関係といった
多岐に渡る製品を取り扱う製造業のお客様とのお取引きがメインです。
経験を積むと海外営業職として活躍する社員もいます。
海外営業職では、主に、韓国、台湾、東南アジアが
活躍のフィールドで海外出張や現地での赴任といったケースもあります。
【設計・製造エンジニア】
当社のエンジニアは、機械、電気、ソフトウェア、光学、画像処理といった
専門分野をもつメンバー同士で協働しながら、お客様のニーズに合わせた
製品の設計・製造を行います。製品の組み立ては協力会社に依頼をしており、
より良い製品の設計・製造に向けた協力会社との調整も行っています。
入社後、設計・製造の経験を経て、将来の製品化に向けた
開発プロジェクトに携わることのできる開発職に配属される道もあります。
【サービスエンジニア】
当社で製造した検査装置をお客様の工場の生産ラインで、
新規に立ち上げたり、既存検査装置のメンテナンスをしたりします。
検査装置の立ち上げは1週間程度の出張ベースで行います。
(大型装置の場合は3週間から1か月程度かかる場合もあります。)
メンテナンス業務においては、検査装置の保守やトラブル発生時の修理はもちろん、
お客様(工場)の声を収集し、開発・製造部門へのフィードバックを行い、
商品企画を起案する重要な役割をも担っています。
[変更の範囲:会社の定める範囲]
最初はルート営業として、大手メーカーを中心にお客様の持つ
課題やニーズを聞き出しながら、新たな技術提案をしていきます。
ペットボトルのパッケージに用いられるフィルムや
印刷、紙パルプ、不織布、金属・非鉄金属、電池、デバイス・基板関係といった
多岐に渡る製品を取り扱う製造業のお客様とのお取引きがメインです。
経験を積むと海外営業職として活躍する社員もいます。
海外営業職では、主に、韓国、台湾、東南アジアが
活躍のフィールドで海外出張や現地での赴任といったケースもあります。
【設計・製造エンジニア】
当社のエンジニアは、機械、電気、ソフトウェア、光学、画像処理といった
専門分野をもつメンバー同士で協働しながら、お客様のニーズに合わせた
製品の設計・製造を行います。製品の組み立ては協力会社に依頼をしており、
より良い製品の設計・製造に向けた協力会社との調整も行っています。
入社後、設計・製造の経験を経て、将来の製品化に向けた
開発プロジェクトに携わることのできる開発職に配属される道もあります。
【サービスエンジニア】
当社で製造した検査装置をお客様の工場の生産ラインで、
新規に立ち上げたり、既存検査装置のメンテナンスをしたりします。
検査装置の立ち上げは1週間程度の出張ベースで行います。
(大型装置の場合は3週間から1か月程度かかる場合もあります。)
メンテナンス業務においては、検査装置の保守やトラブル発生時の修理はもちろん、
お客様(工場)の声を収集し、開発・製造部門へのフィードバックを行い、
商品企画を起案する重要な役割をも担っています。
[変更の範囲:会社の定める範囲]
募集情報
| 求人区分 |
新卒 2026年卒業 既卒者の応募: 否 |
|---|---|
| 求人案件名 | 2026【営業職、設計職、技術職】 |
| 試用期間 | あり 3ヶ月 、労働条件に変更なし |
| 就業場所 | 事業所所在地に同じ( 香川県高松市林町1217 ) |
|
あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙 |
|
| マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:あり 駐車場利用料: 無料 |
| 転勤の可能性 |
あり 転勤範囲:本社(香川県高松市)にて研修後、配属先および勤務地が決まります。 ■営業職・技術職/川崎市、京都市、高松市 ■設計職/高松市 |
| 履修科目 | |
| 必要なPCスキル | |
| IT系職種の場合の 必要スキル |
|
| 必要な免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許:
必須 普通自動車第一種運転免許種別: AT限定可 |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
| 加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
|---|---|
| 退職金制度 |
あり 勤続年数:要(3年以上) |
| 定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
| 再雇用 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
| 勤務延長 | なし |
| 労働組合の有無 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 復職制度 | なし |
| 認定または登録している制度等 |
![]() ![]()
|
| 入居可能住宅 | |
| 利用可能託児施設 | なし |
選考方法・説明会
| 採用人数 | 10人 増員 |
|---|---|
| 選考方法 |
書類選考 面接2回 適性検査 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 事業所所在地と同じ |
| 応募書類等 |
履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 その他(健康診断書) 履歴書の写真貼付:あり |
| 応募書類の返戻 | 選考後は返却 |
| 応募・選考に関する特記事項 |
【研修制度】 【入社後について】 まずは本社に配属となり、そこで研修があります。 研修期間中は、講義による検査装置の基礎知識取得、 主要部署での体験学習、基本システムの社内調整・据付調整の実施などを行います。 また、ビジネスマナーについても学びます。 検査装置は個々のお客様のニーズに合わせたオーダーメイド製品であるため、 実際の仕事の色々な場面で多くの知識と経験が求められます。 ヒューテックでは最初に基礎をしっかり学ぶことが、国内トップシェア製品に携わり 様々な場面で活躍するための近道だと考えています。 【自己啓発支援制度】 資格試験報奨金制度:業務に必要と認められた資格試験に合格した際、 報奨金および受験料、交通費の支給。約120資格が対象。 |
| 説明会開催 | 別途通知 |
| 説明会参加義務 | 応募に際し必須 |
最終更新日:2025年11月13日



