求人情報詳細
この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。
株式会社アポロシステム
2026【システムエンジニア・プログラマ】
有効期限2025年3月1日~2026年3月31日まで
就業場所
事業所所在地に同じ( 香川県高松市内町2-15エクセルビル )
業種
ソフトウェア・通信
職種
IT/デジタル系
仕事内容
●〇文系・未経験、大歓迎!ゼロからスタートでOK!ITの知識、入社してからで大丈夫!●〇
■システム開発
企業が業務を効率化するためのソフトウェアやアプリケーションを作る仕事です。
例えば・・・
\製造/
工場での製品、印刷物、素材などの検査装置の品質管理システム(画像を解析し異常を感知など)
\医療・公共/
臨床検査システム(血液、尿などの分析データ処理など)、電子カルテ導入、自治体業務システム(税、福祉)など
\電力/
配電システム(家庭・企業等への電気の分配を管理)、託送システム(電気の調達、送電時の損失計算などを管理)
\教育/
大手メーカー教育研修会社のシステム(受付・講師の管理・売上・請求など)、人材マネジメントシステム
など、企業のニーズに応じたオリジナルのシステムを設計・開発します。
■システム運用
システムが問題なく動き続けるようにサポートする仕事です。
システムのメンテナンスや障害対応、データのバックアップなど、安定した運用を保つための管理を行います。
まさに「縁の下の力持ち」!
企業が毎日スムーズに業務を行えるよう支える重要な役割です。
■自社開発!訪問看護支援システム「at home看護Mobile」
自社開発のクラウドサービス「at home看護Mobile」を全国展開。15年以上事業を継続し、250以上の訪問看護事業者に利用されています。
どの事業内容も、
企業や社会にとって欠かせないIT基盤を支える重要な役割です。
==========================================
●〇社内教育も充実●〇
\新人社員教育をしっかりするので安心/
▼新入社員研修
入社後の最初の3ヵ月間は、新入社員研修があります。
この期間で、ITに関する基礎的なスキルや、ビジネスマナー、コミュニケーションの基本など、社会人として必要な知識を身につけます。
この研修によって、業務に必要な基礎をしっかり学ぶことができますよ。
▼配属後のOJT(On-the-Job Training)
研修後、各部署に配属された後は、現場で担当者が直接指導してくれるOJTが始まります。
OJTでは、実際の仕事をしながら具体的なスキルやノウハウを学んでいきます。
現場の先輩社員と一緒に働くことで、実践的なスキルを身につけることができる環境です。
このように、入社前から配属後までしっかりとサポートがあるので、初めての仕事にも安心して取り組むことができます◎
\社員のスキルアップを後押し/
■教育研修支援
社員がスキルアップできるように、会社が研修や展示会への参加をサポートする制度です。
たとえば、仕事に役立つ知識や最新の技術を学ぶために社外の研修に参加する際、会社がその費用(受講料や交通費、宿泊費など)を負担します。
これは、会社が「社員の成長が会社の成長につながる」と考えているからこそのサポートです。
■資格取得支援
仕事に役立つ資格を取りたい人のためのサポート制度です。
会社が認めた資格については、試験を受けるための研修や受験料、交通費などを会社が負担します。
さらに、会社が定めた特定の資格を取得すると、報奨金が支給されることもあります。
資格取得の負担を減らし、社員が積極的にスキルアップできるような応援制度です。
【その他の研修】
・管理職研修
・技術者研修
・専門研修
[変更の範囲:会社の定める範囲]
■システム開発
企業が業務を効率化するためのソフトウェアやアプリケーションを作る仕事です。
例えば・・・
\製造/
工場での製品、印刷物、素材などの検査装置の品質管理システム(画像を解析し異常を感知など)
\医療・公共/
臨床検査システム(血液、尿などの分析データ処理など)、電子カルテ導入、自治体業務システム(税、福祉)など
\電力/
配電システム(家庭・企業等への電気の分配を管理)、託送システム(電気の調達、送電時の損失計算などを管理)
\教育/
大手メーカー教育研修会社のシステム(受付・講師の管理・売上・請求など)、人材マネジメントシステム
など、企業のニーズに応じたオリジナルのシステムを設計・開発します。
■システム運用
システムが問題なく動き続けるようにサポートする仕事です。
システムのメンテナンスや障害対応、データのバックアップなど、安定した運用を保つための管理を行います。
まさに「縁の下の力持ち」!
企業が毎日スムーズに業務を行えるよう支える重要な役割です。
■自社開発!訪問看護支援システム「at home看護Mobile」
自社開発のクラウドサービス「at home看護Mobile」を全国展開。15年以上事業を継続し、250以上の訪問看護事業者に利用されています。
どの事業内容も、
企業や社会にとって欠かせないIT基盤を支える重要な役割です。
==========================================
●〇社内教育も充実●〇
\新人社員教育をしっかりするので安心/
▼新入社員研修
入社後の最初の3ヵ月間は、新入社員研修があります。
この期間で、ITに関する基礎的なスキルや、ビジネスマナー、コミュニケーションの基本など、社会人として必要な知識を身につけます。
この研修によって、業務に必要な基礎をしっかり学ぶことができますよ。
▼配属後のOJT(On-the-Job Training)
研修後、各部署に配属された後は、現場で担当者が直接指導してくれるOJTが始まります。
OJTでは、実際の仕事をしながら具体的なスキルやノウハウを学んでいきます。
現場の先輩社員と一緒に働くことで、実践的なスキルを身につけることができる環境です。
このように、入社前から配属後までしっかりとサポートがあるので、初めての仕事にも安心して取り組むことができます◎
\社員のスキルアップを後押し/
■教育研修支援
社員がスキルアップできるように、会社が研修や展示会への参加をサポートする制度です。
たとえば、仕事に役立つ知識や最新の技術を学ぶために社外の研修に参加する際、会社がその費用(受講料や交通費、宿泊費など)を負担します。
これは、会社が「社員の成長が会社の成長につながる」と考えているからこそのサポートです。
■資格取得支援
仕事に役立つ資格を取りたい人のためのサポート制度です。
会社が認めた資格については、試験を受けるための研修や受験料、交通費などを会社が負担します。
さらに、会社が定めた特定の資格を取得すると、報奨金が支給されることもあります。
資格取得の負担を減らし、社員が積極的にスキルアップできるような応援制度です。
【その他の研修】
・管理職研修
・技術者研修
・専門研修
[変更の範囲:会社の定める範囲]
募集情報
求人区分 |
新卒 2026年卒業 既卒者の応募: 可(卒業後概ね 1年以内) |
---|---|
求人案件名 | 2026【システムエンジニア・プログラマ】 |
試用期間 | あり 3ヶ月 、労働条件に変更なし |
就業場所 | 事業所所在地に同じ( 香川県高松市内町2-15エクセルビル ) |
あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙 |
|
マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:あり 駐車場利用料: 無料 |
転勤の可能性 |
あり 転勤範囲:東京 ※原則本人の希望を優先します |
履修科目 | 不問 |
必要なPCスキル | |
IT系職種の場合の 必要スキル |
●ソフトウェア Word・Excel |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
選考方法・説明会
採用人数 | 3人 増員 |
---|---|
選考方法 |
面接2回 適性検査 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 事業所所在地と同じ |
応募書類等 |
履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 その他(採用応募・個人情報収集同意書(当社HPよりダウンロード)) 履歴書の写真貼付:あり 送付方法:証明書は面接日の3日前までに送付をお願いします。 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
応募・選考に関する特記事項 |
・選考方法:書類選考、面接(予定2回)、適性検査 ・応募書類の返戻:紙面の場合は求人者にて廃棄、データの場合は求人者にてメールを破棄 |
説明会開催 | 別途通知 |
説明会参加義務 | 任意 |
最終更新日:2025年6月23日