香川県が運営する就職・転職・
インターンシップ支援サイト

ワクサポかがわ

求人情報詳細

求人情報検索

種別を選ぶ

職種を選ぶ

勤務地を選ぶ

移住支援金を選ぶ

最終学歴を選ぶ

IT系職種の必要スキルで選ぶ

●プログラミング言語

●ソフトウェア

●資格

基本給を選ぶ

転勤の有無で選ぶ

外国人材採用で選ぶ

この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。

増田化学工業株式会社

2026【化学薬品製造職】

有効期限2025年3月1日~2026年3月31日まで

就業場所

事業所所在地に同じ( 香川県高松市朝日町4-12-52 )

業種

メーカー

職種

技術・研究系

仕事内容

化学プラント内で合成反応を行い、各種化学薬品の製造を行います。

【依頼から納品までの流れ】
■お客様からの依頼
お客様からの依頼を受けて、自社の製造のプロセスに落とし込み、どのラインや窯を使用すれば依頼通りに生産できるのか、レシピを考えていきます。

■レシピに基づく製造
この工程を「化学薬品製造職」が担当。レシピをもとに、生産計画を立て、お客様の要望に応えられる製品づくりを進めていきます。生産段階で課題が浮き彫りになることもあるため、開発職と連携をとりながら、解消していきます。基本的に、4~5名のチームで製造にあたります。

■品質チェック
品質保証部にてお客様の要望に沿っているか、各基準はクリアしているかなどを細かくチェックしていきます。

■納品


[変更の範囲:研究職・品質保証職]

募集情報

求人区分 新卒
2026年卒業 
既卒者の応募: 可(卒業後概ね 3年以内)
求人案件名 2026【化学薬品製造職】
試用期間 あり 3ケ月 、労働条件に変更なし
就業場所 事業所所在地に同じ( 香川県高松市朝日町4-12-52 )
受動喫煙対策 あり
受動喫煙対策の内容: 喫煙室設置
受動喫煙対策に関する特記事項: 屋外に喫煙所設置
マイカー通勤
駐車場の有無:あり
駐車場利用料: 無料
転勤の可能性 なし
履修科目 不問
必要なPCスキル
IT系職種の場合の
必要スキル
 
必要な免許・資格 普通自動車第一種運転免許: あれば尚可
普通自動車第一種運転免許種別: AT限定可

採用後の待遇

ログインすると、この項目を閲覧できます。
会員登録がまだの方はこちらから新規会員登録してください。

福利厚生・社内制度

加入保険
雇用
労災
健康
厚生
退職金制度 あり
勤続年数:要(1年以上)
定年制 あり
一律定年制:あり
定年年齢:60歳
再雇用 あり
上限年齢の有無:あり
上限年齢:65歳
勤務延長 なし
労働組合の有無 なし
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
復職制度 なし
認定または登録している制度等
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし

選考方法・説明会

採用人数 5人
増員
選考方法 書類選考
面接1回
適性検査
選考日時等 随時
選考場所 事業所所在地と同じ
応募書類等 履歴書
履歴書の写真貼付:あり
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄
応募・選考に関する特記事項 ・選考:適性検査(SPI3-U)、面接
・既卒者の初任給は最終学歴による
説明会開催 下記参照
・説明会には社長が出席します。
・対面/WEBどちらでも対応可能です。
説明会参加義務 応募に際し必須
最終更新日:2025年7月8日