求人情報詳細
この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。
西日本放送サービス 株式会社
2026【広告営業】
有効期限2025年3月1日~2026年3月31日まで
2026年卒の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日以降開始します。
企業によっては6月1日以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。
就業場所
事業所所在地に同じ( 香川県高松市西春日町大畑1737-1 )
業種
広告・出版・マスコミ
職種
営業系
仕事内容
様々なメディアを融合させて、にぎわい作り、販売促進をサポートします。
【業務内容】
・テレビ・ラジオ、新聞などの媒体広告
・WEB広告、HPの作成・運営
・イベントの立案、運営 など
【入社後】
▼入社~1週間
座学研修
※会社の概要、沿革、他部門も含め業務内容の理解を深めていただきます
▼研修終了後
広告事業部に配属後、各媒体社や協力会社への紹介・見学を実施
※グループに分かれて活動しており、いきなり単独で営業することはありません。
当面は所属グループのリーダーの元で、作業を手伝いながら習得し
習熟度を見ながらステップアップしていきます。
*西日本放送・四国新聞社のグループ企業です。
*基本的に転勤はありません。
[変更の範囲:会社の定める範囲]
【業務内容】
・テレビ・ラジオ、新聞などの媒体広告
・WEB広告、HPの作成・運営
・イベントの立案、運営 など
【入社後】
▼入社~1週間
座学研修
※会社の概要、沿革、他部門も含め業務内容の理解を深めていただきます
▼研修終了後
広告事業部に配属後、各媒体社や協力会社への紹介・見学を実施
※グループに分かれて活動しており、いきなり単独で営業することはありません。
当面は所属グループのリーダーの元で、作業を手伝いながら習得し
習熟度を見ながらステップアップしていきます。
*西日本放送・四国新聞社のグループ企業です。
*基本的に転勤はありません。
[変更の範囲:会社の定める範囲]
募集情報
求人区分 |
新卒 2026年卒業 既卒者の応募: 可(卒業後概ね 3年以内) |
---|---|
求人案件名 | 2026【広告営業】 |
試用期間 | あり 6ヶ月 、労働条件に変更なし |
就業場所 | 事業所所在地に同じ( 香川県高松市西春日町大畑1737-1 ) |
あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙 |
|
マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:あり 駐車場利用料: 無料 |
転勤の可能性 | なし |
履修科目 | 不問 |
必要なPCスキル | |
IT系職種の場合の 必要スキル |
|
必要な免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許:
必須 普通自動車第一種運転免許種別: AT限定可 |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
退職金制度 |
あり 勤続年数:要(1年以上) |
定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
再雇用 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:68歳 |
勤務延長 | なし |
労働組合の有無 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
復職制度 | なし |
認定または登録している制度等 |
![]() ![]() |
入居可能住宅 |
なし |
利用可能託児施設 | なし |
選考方法・説明会
採用人数 | 1人 |
---|---|
選考方法 |
書類選考 面接 筆記試験 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 事業所所在地と同じ |
応募書類等 |
履歴書 履歴書の写真貼付:あり |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
応募・選考に関する特記事項 |
筆記試験は「一般常識」 |
説明会開催 | 別途通知 |
説明会参加義務 | 任意 |
最終更新日:2025年4月18日
2026年卒の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日以降開始します。
企業によっては6月1日以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。