インターンシップ・就業体験詳細
株式会社 サムソン
【文理不問】産業用機械メーカーを知るWeb業界研究セミナー
エリア | 高松市 、 丸亀市 、 坂出市 、 善通寺市 、 観音寺市 、 さぬき市 、 東かがわ市 、 三豊市 、 土庄町 、 小豆島町 、 三木町 、 直島町 、 宇多津町 、 綾川町 、 琴平町 、 多度津町 、 まんのう町 |
---|---|
実施日数 |
1日
※8~9月のうち1日間 |
実施月 | 8月 、9月 |
産業用蒸気ボイラ、食品機械製造メーカーのサムソンです。
蒸気ボイラ、食品機械を通して人々の暮らしに欠かすことのできない
「エネルギー」と「食」を支えています。
蒸気ボイラは製造業に必要不可欠な熱源(蒸気)を製造する機械です。
メーカーの工場の多くに蒸気ボイラが設置されています。
日本の製造業において蒸気ボイラは必要不可欠な存在となっています。
一方で近年、食の安全性を求める声の高まりや、多様な食文化の普及を背景に、
安心・安全で多様な調理工程をカバーする食品機械はますます存在感を増しています。
近年SDGsがクローズアップされています。
当社はSDGsの中でも重要課題のエネルギーと食の分野で事業を行っています。
当社では水素ボイラや長期間保存可能なレトルト食品製造機械の普及をとおし、
持続可能な社会の実現に向けた取り組みを行っています。
当コースではこうした重要分野の産業用機械を取り扱う当社概要やSDGsの取組などの
ご紹介や先輩社員との交流会、そして業務の一端を体験していただきます。
実習内容
・オリエンテーション
・業界・会社紹介
・製品紹介
・先輩社員による職種説明・交流会
・グループワーク
ボイラ・食品機械の模擬提案・ヒアリングデモを行う予定です。
・フィードバック
・まとめ
※詳細は当日までにご案内いたします。
※スケジュール内容は変更する可能性があります。
・業界・会社紹介
・製品紹介
・先輩社員による職種説明・交流会
・グループワーク
ボイラ・食品機械の模擬提案・ヒアリングデモを行う予定です。
・フィードバック
・まとめ
※詳細は当日までにご案内いたします。
※スケジュール内容は変更する可能性があります。
概要
業種 | メーカー |
---|---|
体験できる職種 | 技術・研究系 、営業系 、その他 |
対象者 | 大学院理系 、大学院文系 、大学理系 、大学文系 、高専 |
その他資格等 | 文理不問 |
募集人数 | 10~30名程度 |
報酬・交通費等 |
報酬なし 交通費・宿泊費:支給なし |
保険の加入要否 | 不要 |
応募期間 | 2023年5月15日 ~ 2023年8月31日 まで |
問合せ先 |
管理本部 管理統括部 人事・総務チーム インターンシップ担当 TEL:0875-25-5513 |
その他 |