企業情報詳細
かぶしきがいしゃ よんこうこんさるたんと
株式会社 四航コンサルタント
〇計測部門
航空写真測量、航空写真撮影、デジタル計測、GPS測量、基準点観測、平板測量、道路測量、河川測量、深浅測量、用地測量等各種測量、応用測量(遺跡,地上写真等)、3次元レーザー計測
〇都市情報部門
地理情報システム(GIS)、システム開発、道路・上下・下水・公園河川等各種施設台帳
〇建設コンサルタント部門
河川砂防及び海岸、農業土木、電力土木、都市計画、建設環境、道路、橋梁等設計及び調査・点検
〇補償コンサルタント部門
土地、物件調査、固定資産評価業務
認定または登録している制度等
企業概要
登録番号 | 24-0131 |
---|---|
業種 | サービス・インフラ |
法人番号 | 1470001001817 |
所在地 | 〒7600077 香川県高松市上福岡町2057-6 |
設立年 | 昭和53年 |
資本金 | 20,000,000円 |
代表者名 | 酒井 由希彦 |
代表電話番号 | 087-862-5865 |
代表FAX番号 | 087-837-0590 |
HPアドレス | https://www.sairs.co.jp/ |
会社の特長 | 【未来も測る計測の世界に、経験とノウハウと誇りを注ぎ込む。】 正確に測る仕事。だけど、単純ではない。 地味に⾒える作業の中には、想像⼒と創造性が不可⽋。 今、必要なデータと、未来に必要になるデータ。 空間情報を扱える四航コンサルタントだからできることを真摯に受け⽌め、最⼤限の努⼒を払い、ひとり⼀⼈の技術を⾼めています。 【大手の一角を占めるアジア航測株式会社(東証スタンダード上場)のグループ企業】 上場企業グループならではの充実した研修制度や福利厚生も大きな魅力。 将来を見据えて働ける環境だからこその安心感はあなたにとって大きな支えになるはずです。 |
従業員数 |
113 (男性 47人、女性66人) うち正社員以外 58人 |
福利厚生・社内制度
加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 その他 |
---|---|
企業年金 |
確定拠出年金 |
退職金制度 |
あり 勤続年数 要 3年以上 |
定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
再雇用制度 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
勤務延長 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:70歳 |
事業所に関する特記事項 | |
労働組合 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
復職制度 | なし |
入居可能住宅 | |
利用可能託児施設 | なし |
アピールポイント |
年間休日110日以上 福利厚生が充実 教育・研修制度が充実 資格取得支援制度あり 産休・育児休暇取得実績あり 社宅・家賃補助制度あり UIJターン歓迎 |
経営者・先輩からの一言 |
【人のつながりを大切に、今を未来へ紡ぐ「100年企業」を目指したい。】 当社が大切にしていることは、社会や人々に信頼され、役立つ仕事に挑戦していくことです。私たちが生活をしている環境を取り巻く構造物や道路、河川などの地形は変遷していく時代の中で、変化を続けています。 そのため私たちは、常に新しい技術に挑戦し、空間情報の分野から変化に対応しながら社会に貢献してきました。 当社がここまで成長してこられたのは、これまでお客様や地域の方々をはじめ多くの人々に支えられてきたからだと感じています。 だからこそ、私たちは人のつながりを大切にし、これからも社会や人を支える企業に成長していきたいと考えます。 また、今まで培ってきた計測の技術やノウハウは絶やすことなく次の世代に継承し、100年先を見据えて成長し続ける「100年企業」を目指していきたいと思います。 代表取締役 酒井由希彦 |
その他
代表的な支店・営業所・工場等 |
・高知営業所 ・松山営業所 ・熊本営業所 ・広島営業所 ・鳥取営業所 ・徳島事務所 ・福岡事務所 ・宮崎事務所 |
---|---|
年商 | |
主要取引先 | |
関連会社 | |
福利厚生・研修制度 | ◇定期健康診断◇レクリエーション(社員旅行・社内交流会など)◇保養施設利用制度◇資格取得支援制度 |
最終更新日:2024年12月24日