求人情報詳細
山英電機 株式会社
2024【技術系総合職】
有効期限2023年3月1日~2024年3月31日まで
2024年度の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日(木)以降開始します。
企業によっては6月1日(木)以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。
就業場所
事業所所在地に同じ(香川県高松市香南町横井375番地1)
業種
メーカー
職種
技術・研究系
仕事内容
~純粋な「ものづくり」を味わえる仕事です~
大規模な電気設備の司令塔として不可欠な「受配電盤」「制御盤」「監視盤」「分電盤」などの装置を、カタチのないところからチームで作り上げていく仕事です!
※希望や適性によって、配属を決定します。
■技術営業
大手メーカーのOEM担当者や、自社取引先の担当者と打ち合わせをして、要望をヒアリング。それをもとに基本設計を提案し、設計者と共に詳細設計をプランニングしながら、見積もりを作成します。
■設計
すべてオーダーメイド製品のため、クライアントの要望をカタチにする設計を行っていきます。電気回路設計に加えて、それを収める盤の設計も手がけ、その仕様をもとに板金や組立配線の作業図面を作成。当社のものづくりの要となるポジションです。
■板金
装置を収める配電盤の箱を製作します。設置場所や回路の仕組みに合わせてプロダクトを作っていきます。同業界では、板金・溶接まで自社で行っているケースは少なく、メーカーの板金スタッフとしてキャリアを伸ばしていける貴重な環境です。
■組立配線
図面や手順書に応じて、組立・配線を行っていきます。繊細な作業も多く、女性スタッフが活躍中です。工場内の作業だけでなく、ときには全国各地の現地を訪れて、現場で回路の変更なども行っています。
■検査
仕様通りに電気が流れているか製品の品質をチェック。他にも現場での据え付けが終わったあと、試運転など運用までのサポートを行うこともあります。
■品質保証検査
出荷前の製品の最終検査を行う。仕様の確認、試運転を行う。
*3ヶ月程度の研修後、本人の希望、適正を踏まえ、配属を決定します。
大規模な電気設備の司令塔として不可欠な「受配電盤」「制御盤」「監視盤」「分電盤」などの装置を、カタチのないところからチームで作り上げていく仕事です!
※希望や適性によって、配属を決定します。
■技術営業
大手メーカーのOEM担当者や、自社取引先の担当者と打ち合わせをして、要望をヒアリング。それをもとに基本設計を提案し、設計者と共に詳細設計をプランニングしながら、見積もりを作成します。
■設計
すべてオーダーメイド製品のため、クライアントの要望をカタチにする設計を行っていきます。電気回路設計に加えて、それを収める盤の設計も手がけ、その仕様をもとに板金や組立配線の作業図面を作成。当社のものづくりの要となるポジションです。
■板金
装置を収める配電盤の箱を製作します。設置場所や回路の仕組みに合わせてプロダクトを作っていきます。同業界では、板金・溶接まで自社で行っているケースは少なく、メーカーの板金スタッフとしてキャリアを伸ばしていける貴重な環境です。
■組立配線
図面や手順書に応じて、組立・配線を行っていきます。繊細な作業も多く、女性スタッフが活躍中です。工場内の作業だけでなく、ときには全国各地の現地を訪れて、現場で回路の変更なども行っています。
■検査
仕様通りに電気が流れているか製品の品質をチェック。他にも現場での据え付けが終わったあと、試運転など運用までのサポートを行うこともあります。
■品質保証検査
出荷前の製品の最終検査を行う。仕様の確認、試運転を行う。
*3ヶ月程度の研修後、本人の希望、適正を踏まえ、配属を決定します。
募集情報
求人区分 |
新卒(大学) 2024年卒業 既卒者の応募: 可(卒業後概ね 3年以内) |
---|---|
求人案件名 | 2024【技術系総合職】 |
試用期間 | あり 2ヵ月 、労働条件に変更なし |
就業場所 |
事業所所在地に同じ(香川県高松市香南町横井375番地1)
|
あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙 |
|
マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:あり 駐車場利用料: 無料 |
転勤の可能性 | なし |
履修科目 |
あれば尚可 詳細:電気関係の学科 |
必要なPCスキル | |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
---|---|
退職金制度 |
あり |
定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
再雇用 | なし |
勤務延長 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
労働組合の有無 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
復職制度 | なし |
入居可能住宅 | |
利用可能託児施設 | なし |
選考方法・説明会
採用人数 | 2人 |
---|---|
選考方法 |
書類選考 面接 適性検査 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 事業所所在地と同じ |
応募書類等 |
履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 履歴書の写真貼付:あり |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
応募・選考に関する特記事項 |
|
説明会開催 | 別途通知 |
説明会参加義務 | 任意 |
最終更新日:2023年5月26日
2024年度の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日(木)以降開始します。
企業によっては6月1日(木)以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。