香川県が運営する就職・転職・
インターンシップ支援サイト

ワクサポかがわ

求人情報詳細

求人情報検索

種別を選ぶ

職種を選ぶ

勤務地を選ぶ

移住支援金を選ぶ

最終学歴を選ぶ

IT系職種の必要スキルで選ぶ

●プログラミング言語

●ソフトウェア

●資格

基本給を選ぶ

転勤の有無で選ぶ

外国人材採用で選ぶ

この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。

株式会社 ミトラ

【転勤なし★U・Iターン歓迎!地域に根ざして働けるWEBエンジニア】

有効期限2025年8月21日~2026年1月31日まで

就業場所

事業所所在地に同じ( 香川県高松市林町2217-15香川産業頭脳化センター406 )

業種

ソフトウェア・通信

職種

IT/デジタル系

仕事内容

【募集背景】
当社では、産婦人科向け電子カルテシステム、不妊治療支援システムなどを開発・販売しています。
今後の事業成長に向けてシステム開発体制の強化を進めています。
より高品質なサービス提供のため、開発チームの増員募集です。

◆ 業務内容 ◆
当社では、サーバーサイドからフロントエンドまでフルスタックに携わります。
・自社システムの(新規プロダクト含む)の開発
 プロジェクトごとにチームを作り、開発に取り組んでします。
・ユーザーからのフィードバックを活かしたシステムのアップデート
 現場での利用状況や課題を把握し、システムの機能改善や操作性向上につなげています。

・サービス開発のプロジェクトマネージメント支援
 プロジェクトマネージャーの指示のもと、
 サービス開発プロジェクトの進行状況の把握やタスク管理、関係部門との調整を担当します。
 チームの作業効率やスムーズな開発を支える重要な役割です。

【主要言語】
開発言語:PHP、JavaScript、HTML5、CSS
フレームワーク:CakePHP
データベース:PostgreSQL

◆ 社内年齢 ◆
20代 : 18人
30代 : 10人
社内の60%以上が20~30代となっています。
年齢に関係なく、幅広いキャリアを積むことができます。

◆ 1on1ミーティング ◆
2週間に1度1on1ミーティングを実施。
定期的に上司と会話ができるため、
業務内容やキャリアの希望など、しっかり話せる環境です。

◆ 福利厚生 ◆
・インフルエンザ予防接種補助
・クリスマスケーキ支給
・配偶者の誕生日に祝花またはフルーツ盛り合わせをお渡し
・食品ロス削減の取り組み『Food Source Program』に参加し、季節ごとの食材を支給

充実した福利厚生で、働きやすい環境を整えています。


[変更の範囲:会社の定める範囲]

募集情報

求人区分 一般
求人案件名 【転勤なし★U・Iターン歓迎!地域に根ざして働けるWEBエンジニア】
試用期間 あり 3ヶ月 、労働条件に変更なし
就業場所 事業所所在地に同じ( 香川県高松市林町2217-15香川産業頭脳化センター406 )
受動喫煙対策 あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙
マイカー通勤
駐車場の有無:あり
駐車場利用料: 無料
転勤の可能性 なし
年齢 制限あり(~59歳まで)
1号:定年を上限とするため
学歴・専攻 不問
必要な経験等 必須
詳細:・要件定義、詳細設計の経験 ・3年以上のオープンWEB系の開発経験 医療業界の経験は問いません。 入社後に医療分野や自社製品に関する研修を行いますので、未経験の方でも安心してスタートできます。
IT系職種の場合の
必要スキル

●プログラミング言語

PHP
必要な免許・資格 免許・資格不問

採用後の待遇

ログインすると、この項目を閲覧できます。
会員登録がまだの方はこちらから新規会員登録してください。

福利厚生・社内制度

加入保険
雇用
労災
健康
厚生
退職金制度 あり
定年制 あり
一律定年制:なし
再雇用 あり
上限年齢の有無:なし
勤務延長 なし
労働組合の有無 なし
育児休業取得実績 あり ★男性育休取得実績あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
復職制度 なし
認定または登録している制度等 働き方改革推進宣言子育て行動計画作成企業認証マーク 移住支援金対象法人 男性育休取得実績有
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし

選考方法・説明会

採用人数 2人
増員
選考方法 書類選考
面接2回
選考日時等 随時
選考場所 事業所所在地と同じ
応募書類等 履歴書
職務経歴書
履歴書の写真貼付:あり
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄
応募・選考に関する特記事項 ※WEB面接可能です
・一時面接
 遠方にお住いの方は、WEB面接も可能です。

・二次面接
 原則対面での実施となりますが、
 香川県外にお住まいの方についてはご事情を考慮し、別途調整いたします。
説明会開催 別途通知
説明会参加義務 任意
最終更新日:2025年8月25日