求人情報詳細
この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。
株式会社 四航コンサルタント
2026【技術職コース】
有効期限2025年3月1日~2026年3月31日まで
2026年卒の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日以降開始します。
企業によっては6月1日以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。
就業場所
事業所所在地に同じ( 香川県高松市上福岡町2057-6 )
業種
サービス・インフラ
職種
技術・研究系
仕事内容
◆業界をリードする上場企業「アジア航測」グループ。
当社は国内の航空測量において大手の一角を占めるアジア航測株式会社(東証スタンダード上場)のグループ企業です。
〇地上測量・航空測量・文化財測量など各分野の測量成果から3次元地形図、設計図、文化財管理図など目的、用途にマッチしたデータや図面作成を手掛けます。
《地理空間データ部門》
航空レーザ・航空写真データ・地上測量データなどから図化、解析を行い、3D地形図データ・都市計画図、用途図・鉄塔管理図など様々な地形データ作成に携わります。
《公共施設管理部門》
道路、河川、下水道などの管理図、台帳の作成、また固定資産管理のためのデータ作成、システム開発に携わります。
《文化財測量部門》
ドローン、地上レーザ、計測用カメラなどを用い、遺跡、遺物、城郭などの文化遺産の測量を手掛け文化財管理、アーカイブデータ作成などに携わります。
《測量設計部門》
GNSS(GPS衛星、準天頂衛星)、トータルステーションを用いた測量、設計に携わります。
(基準点測量、地形測量、電力測量、路線測量、用地測量、道路河川設計、補償業務など)
【最新の技術に触れられる】
先輩社員と一緒に現場に同行して、航空写真や3次元レーザーなどを使用した、最新の測量技術を身に着けていきます。機器の使い方から丁寧に指導していきますので、安心して挑戦してください。
当社は業界をリードする上場企業「アジア航測」グループの一員として、最新の技術を導入していますので、四国内でも当社でしか取扱いのないサービスもあり。メーカー研修や定期的に行われるグループ研修で最新技術をしっかりと身につけられます。また、年に1度の技術発表会などでは、全国各地のグループ会社と交流する機会もあり、良い刺激になっています。
◎◎文系・理系の出身学部を問わず活躍していただけます◎◎
入社後は、上場企業である「アジア航測」のグループ合同新入社員研修で、社会人としてのマナーや業界の基礎知識などを学んでいただきます。
本人の希望・適正を考慮し、配属部門を決定します。
[変更の範囲:会社の定める範囲]
当社は国内の航空測量において大手の一角を占めるアジア航測株式会社(東証スタンダード上場)のグループ企業です。
〇地上測量・航空測量・文化財測量など各分野の測量成果から3次元地形図、設計図、文化財管理図など目的、用途にマッチしたデータや図面作成を手掛けます。
《地理空間データ部門》
航空レーザ・航空写真データ・地上測量データなどから図化、解析を行い、3D地形図データ・都市計画図、用途図・鉄塔管理図など様々な地形データ作成に携わります。
《公共施設管理部門》
道路、河川、下水道などの管理図、台帳の作成、また固定資産管理のためのデータ作成、システム開発に携わります。
《文化財測量部門》
ドローン、地上レーザ、計測用カメラなどを用い、遺跡、遺物、城郭などの文化遺産の測量を手掛け文化財管理、アーカイブデータ作成などに携わります。
《測量設計部門》
GNSS(GPS衛星、準天頂衛星)、トータルステーションを用いた測量、設計に携わります。
(基準点測量、地形測量、電力測量、路線測量、用地測量、道路河川設計、補償業務など)
【最新の技術に触れられる】
先輩社員と一緒に現場に同行して、航空写真や3次元レーザーなどを使用した、最新の測量技術を身に着けていきます。機器の使い方から丁寧に指導していきますので、安心して挑戦してください。
当社は業界をリードする上場企業「アジア航測」グループの一員として、最新の技術を導入していますので、四国内でも当社でしか取扱いのないサービスもあり。メーカー研修や定期的に行われるグループ研修で最新技術をしっかりと身につけられます。また、年に1度の技術発表会などでは、全国各地のグループ会社と交流する機会もあり、良い刺激になっています。
◎◎文系・理系の出身学部を問わず活躍していただけます◎◎
入社後は、上場企業である「アジア航測」のグループ合同新入社員研修で、社会人としてのマナーや業界の基礎知識などを学んでいただきます。
本人の希望・適正を考慮し、配属部門を決定します。
[変更の範囲:会社の定める範囲]
募集情報
求人区分 |
新卒 2026年卒業 既卒者の応募: 可(卒業後概ね 3年以内) |
---|---|
求人案件名 | 2026【技術職コース】 |
試用期間 | あり 3ヶ月 、労働条件に変更なし |
就業場所 | 事業所所在地に同じ( 香川県高松市上福岡町2057-6 ) |
あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙 |
|
マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:あり 駐車場利用料: 有料(月額2,000円) |
転勤の可能性 |
あり 転勤範囲:将来的に技術力を身につけ仕事を任せられるようになれば福岡事務所、熊本営業所、広島営業所での勤務も可能です。 |
履修科目 | |
必要なPCスキル | |
IT系職種の場合の 必要スキル |
|
必要な免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許:
必須 普通自動車第一種運転免許種別: AT限定可 |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 その他 |
---|---|
退職金制度 |
あり 勤続年数:要(3年以上) |
定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
再雇用 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
勤務延長 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:70歳 |
労働組合の有無 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
復職制度 | なし |
認定または登録している制度等 | |
入居可能住宅 |
あり 単身用:あり 世帯用:あり 住宅に関する特記事項:会社契約住宅あり(入居について規定あり) |
利用可能託児施設 | なし |
選考方法・説明会
採用人数 | 5人 増員 |
---|---|
選考方法 |
書類選考 面接2回 適性検査 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 事業所所在地と同じ |
応募書類等 |
履歴書 卒業見込証明書 その他(健康診断書) 履歴書の写真貼付:あり 送付方法:卒業見込証明書は面接日までに郵送、健康診断書は内定後に提出ください |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
応募・選考に関する特記事項 |
*1次面接は、人事担当者が行います。 *2次面接は、役員が行います。(最終面接) *適性検査は、SPI・コーピング検査を実施します。 *入社後に測量士・測量士補など資格取得が目指せる環境です。 <奨学金返還支援制度> 月額15,000円 最大6年間(返済額による) <社宅制度(寮使用費)>・・・会社契約物件 本人負担額 1年目・・・6,000円、2年目・・・8,000円、3年目・・・10,000円・・・10年目まで <資格手当> 技術士:22,000円、技術士補:2,000円、RCCM:5,000円、一級建築士:12,000円、二級建築士:3,000円、一級土木施工管理技士:6,000円 測量士:6,000円、測量士補:3,000円、応用情報技術者:10,000円、基本情報技術者:4,000円、ITパスポート:1,000円 ・・・・・・等 最大4つまで 〇上場企業グループならではの充実した研修制度や福利厚生が魅力です。 (営業所) 松山営業所 愛媛県松山市東石井4丁目10-11-301 高知営業所 高知県高知市薊野北町2-1-9-203 徳島事務所 徳島県徳島市南矢三町1丁目7-36 広島営業所 広島県広島市安佐南区東原1丁目16-5-305 鳥取事務所 鳥取県鳥取市湖山町北2丁目687 熊本営業所 熊本県熊本市中央区坪井1丁目9-22-401 福岡事業所 福岡県福岡市幡多区幡多駅前4-9-2 宮崎事務所 宮崎県日南市大字星倉1901-11 |
説明会開催 |
下記参照 「会社説明会」への参加をお願いいたします!WEB・対面どちらでもけっこうです。 |
説明会参加義務 | 応募に際し必須 |
最終更新日:2025年4月10日
2026年卒の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日以降開始します。
企業によっては6月1日以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。